監督:マーク・スティーブン・ジョンソン マーベル・コミックの伝説のヒーローを、
同作を愛するN・ケイジが自ら志願して出演したアクション。 出た!!マーベルヒーロー ![]() ![]() 勿論マーベル好きの私としては、見逃すわけもなく見てきました。 今回の感想は、バイクについて多少の知識がないと、 わかりにくい部分もあるので、御了承くださいませ ![]() 最初にちょろっと思ったのは、ジョニーの青年時代の俳優さんがイケメン ![]() そして、本物のマフラー音たまらないなぁ(笑) ストーリーは勿論楽しめました ![]() 音楽も、よかったし ![]() ただ、アメコミが定番なのか、敵キャラは似たような雰囲気のが多いなぁと思ったり ![]() ![]() (ハリーポッターとかに出てきそう) 骸骨頭と呼ばれるだけあって、変身後は、少し物足りないかんじもしましたが ![]() ゴーストになる前のバイクは、いかにもアメリカンといった感じですが、 (あの手のペイントは嫌いじゃないんだけど、マフラーはどうかと思った・笑) 変身後はかなりかっこよかった ![]() 実際には、ペイントか、ステッカーでやるしかできないと思うのですが、 フロントフォークが、チェーンっぽいのとかいいなぁ ![]() ![]() ヘッドライトが、牛の骸骨なのとか、ゴシックなバイクで素敵 ![]() ![]() ただ、せっかくタイトルにもライダーと書いてあるからには、 もう少しバイクが出てきてもよかったような・・・って、バイク好きの意見ですが ![]() 個人的には、初代ゴーストライダーだったカーター・スレイドが格好いい 騎馬というだけあって、馬が(*´ェ`*)ポッ ラストの感じだと続編もありそうだなぁと感じてしまいましたが、 続編もニコラス・ケイジが主演であるならば、ぜひって感じです ![]() ![]() (まあ、ニコラスじゃなくても、見に行くだろうけど) お薦め度 ★★★★ 炎に包まれたチェーンを見て、ヒートロッドを思い出したのは私だけではないはず(笑) ※ゴースト・ライダーはマーベルでの怪奇コミックの 盛り上がりの波に乗って1972年に誕生したキャラクター。 もともとは漠然と、悪役キャラとして考えられていたそうだが、 折からの怪奇ブームで、運よく、鮮烈なビジュアルを持った 新ヒーローとして誕生するめぐり合わせを得たのだった。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 窓の外 街路樹の道 ] All Rights Reserved. http://blackcamui.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ Ranking
∴ カテゴリー
∴ アクセス解析